[税金・お金]税金滞納について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 税金滞納について

税金滞納について

お恥ずかしい話ですが過去の税金滞納で今現在分割払いで月に5万支払いしています。
しかしながらコロナの影響で仕事が減り支払いが追いつかない状態です。
担当の方に相談しても特別に分割払いにしているので頑張って支払いしてくださいと言われるだけで…
コロナの影響でも待って貰えないのでしょうか?

税理士の回答

 国税庁がHP上で、「新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方へ」と題して特例猶予の案内分を発信しています。
 「新型コロナウイルス感染症」の影響により、国税を一時に納付することができない場合、所轄税務署に申請すれば、1年間の納税の猶予(特例猶予)が認められます。(新型コロ税特措法第3条)
 猶予期間中の延滞税は全額免除されます。
 まず、「国税局猶予納税センター」に電話で問い合わせしてください。
 お住まいの地区によって連絡先がことなりますから、国税庁HPで確認してください。
 新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方へはこちらです。
 https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nofu_konnan.htm

本投稿は、2020年05月08日 12時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 税金滞納について

    多額の税金を滞納しており、滞納者本人に支払う収入も無く差し押さえる財産もない。 一生かかっても支払いきれる見通しも無い場合、当該滞納税金の扱いはどうなるのでし...
    税理士回答数:  1
    2019年12月12日 投稿
  • 税金の滞納について

    父のことなのですが、10年前程前から他県で1人で暮らしており仕事、生計も全て自分でしています。最近になり、年金、国民保険、住民税、全て払っていないことが分かりま...
    税理士回答数:  1
    2020年05月03日 投稿
  • 税金滞納について

    現在個人事業主として建築の仕事をしております 当初税理士さんを頼んでいたのですが 段々と事業が苦しくなり 今は多額の税金を滞納しており 決算も出来ていない状...
    税理士回答数:  2
    2020年01月13日 投稿
  • 同居の両親を不要に入れた際の滞納税金の支払い義務について

    同居の両親を扶養に入れたいと考えていますが、長年、年金や住民税を払っていなかったようです。 両親は自営業でしたが年始に経営していた飲食店を閉めて今は無収入です...
    税理士回答数:  1
    2019年07月02日 投稿
  • 税金の滞納

    現在、1年以上失業していることが理由で、税金が2年間ほど滞納になっています。 支払う気持ちはあります。しかし、定期預金や養老保険から支払うわけにはいかず 役...
    税理士回答数:  1
    2015年06月29日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,291
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,303