税理士ドットコム - [税金・お金]学生の個人事業主とバイトについて。 - 東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申しま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 学生の個人事業主とバイトについて。

学生の個人事業主とバイトについて。

今年の4月から大学生になった18歳の男です。4月から8月までバイトをして9月から個人事業主をしながらバイトも続けているのですが12月までの収入は103万は超えません。しかしの36万は超えます。個人事業主だけでの収入は36万は超えません。この場合税金はどういう風になりますか?親の税金は上がりますか?

税理士の回答

東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申します。

4月~8月までのアルバイト代の合計と、9月以降の個人事業主の収入ー費用(利益)の合計により、扶養かどうかを判定しますので、それぞれの内訳が必要です。

所得で判定しますので、収入とイコールではありません。所得が38万円を超えると、扶養から外れることになります。扶養から外れたら、親御さんの税金は上がることになると思われます。

本投稿は、2016年11月20日 16時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,599
直近30日 相談数
826
直近30日 税理士回答数
1,525