社会保険料(国民年金保険料)控除証明書について
令和2年 社会保険控除証明書について
①納付済み額
②見込額
③合計額
全て金額が入っています。
内訳の月に「済」や「見」の表記がなくても令和2年中に支払ったもの(コンビニ支払い)は、合計額にプラスして確定申告の社会保険料控除の枠に記入して大丈夫なのでしょうか?
税理士の回答

米森まつ美
回答します
令和2年中に支払ったものであれば「社会保険料控除」の対象となりますので、記入をしても大丈夫です
米森先生、ご回答ありがとうございます。
今年の確定申告の参考にさせていただきます。

米森まつ美
ベストアンサーをありがとうございます。
国税HPから、「社会保険料控除」に関するる説明箇所をお知らせします。
「3 社会保険料控除の金額」には「その年払った金額」と説明がされています。 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1130.htm
本投稿は、2021年02月18日 14時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。