[税金・お金]ダブルワーク社員について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. ダブルワーク社員について

ダブルワーク社員について

当方起業したばかりの法人なのですが、従業員の雇用についてご質問がございます。
従業員の中にダブルワーク(メインは別の会社で正社員勤務)を希望している社員がいるのですが、その場合の社会保険料、扶養控除等はどのように考えればよろしいのでしょうか?
・社会保険に関しては、メインの会社で加入しているので、加入は希望していない
・扶養届に関してもメインの会社で提出しているが、弊社でも提出して所得税等の控除を受けても良いのか?
給与体系としては、今月は額面で20万円、来月以降は完全歩合制になります。
勤務体系についても、パートと同じく提示出社ではない雇用を考えています。

偉業したばかりで労務関係の知識が乏しく、お力添えいただければと思います。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

1.社会保険については、加入条件を満たしていればダブルワークをしている両方の職場で社会保険に加入する必要があると思います。詳細は、社会保険事務所に確認をされるのが良いと思います。
2.扶養控除等申告書は、1か所にしか提出できません。提出した方(通常は収入の多い方)は所得税が甲欄(月88,000円未満は非課税)で控除になり、年末調整の対象になります。一方、提出ができない方は所得税が乙蘭(月88,000円未満は3.063%の所得税)で控除され、年末調整の対象ではなく確定申告の対象になります。

本投稿は、2021年05月24日 17時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 正規職員とダブルワークの起業について

    現在はアルバイトをしながら、癒し系サロンの開業を考えています。諸事情があり今後は正規職員として、勤務しながらダブルワークとして開業を予定してします。 ➀開業を...
    税理士回答数:  1
    2020年06月10日 投稿
  • 派遣ダブルワーク税金について

    この1年間で勤務状態が大きく変化しているため、税金関係の処理をどうしたらよいか分からず、相談させていただきました。 今年の3月に前職(正社員)を退職し、4...
    税理士回答数:  2
    2019年09月10日 投稿
  • ダブルワークの税金について

    正社員で働いていますが収入が少なくダブルワークを考えてます。 会社に知られたくないので単発のバイトをしようかと思ってます。年間収入10〜15万円位と考えてます...
    税理士回答数:  2
    2019年03月31日 投稿
  • 主婦のダブルワーク 税金について

    現在は夫の扶養範囲内で103万円以内でダブルワークしています。収入を増やしたいので税制上の扶養を外れて130万以内でシフトを増やす予定なのですが、いくつかわから...
    税理士回答数:  2
    2020年07月22日 投稿
  • ダブルワークについて

    今年の1月から家庭教師をやっています。ただ収入が足りないので某銀行でのアルバイトを始めようと思います。しかし、その某銀行はダブルワークは勧めておらず、面接の際も...
    税理士回答数:  1
    2019年05月29日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
689
直近30日 税理士回答数
1,316