税理士ドットコム - [税金・お金]仕事をするにあたり社保手続きで分かること - 雇用保険の番号さえわかれば会社としては構わない...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仕事をするにあたり社保手続きで分かること

仕事をするにあたり社保手続きで分かること

高校卒業してから
職歴がちゃんとありません。履歴書に書けるのがないぐらいアルバイトを短い期間しか
できなくて、転々としました。
社員経験もありません。
すぐ辞めたバイトで社保加入手続きを進めてたところもあったかもしれません。
雇用保険番号も郵送されてきました。

新しい仕事の採用がきまり
社会保険の手続きをするにあたり
私の職歴などは全て分かってしまうものでしょうか?

税理士の回答

雇用保険の番号さえわかれば会社としては構わないのですが、資料を預かる際に前に勤めていた社名を知ることはあるかもしれません。それよりも過去のことはわかりません。

お返事ありがとうございます。
雇用保険番号以外に
年金手帳などから職歴が分かることもありますか?私はきちんと勤めたことがないので
国民年金の納付猶予制度や法定免除を
今までやってました。

今まで厚生年金ではなく国民年金の支払いをされていたということであれば国民年金の納付書での支払いかと思いますので企業名等はでません。

そうなんですね。国民年金は
支払ってはなくて無職だったので
支払いを、猶予のときと法定免除の手続きを
とってました。

仕事先の面接のときに
職歴ないとは伝えたものの
完全にないと伝えると採用されないと
思ったので嘘で親の介護しながら
短期のアルバイトをしたり知り合いの
会社の手伝いをしてたと嘘ついてしまったんです。これらのことご社保加入手続きで
バレてしまうのかと不安でして…

本投稿は、2021年06月15日 16時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • すぐ辞めた仕事の事で…

    確定申告の事が全然分からなくて 困ってます。 例えば、アルバイトですが すぐ辞めてしまって かなり転々としてしまった場合 確定申告はどうなりますか...
    税理士回答数:  3
    2020年05月23日 投稿
  • すぐ辞めた仕事の確定申告

    アルバイト転々としてて すぐ辞めたところがいくつもあると 新しい仕事先ですぐ辞めた仕事があることは 伝えたくないのですが確定申告?年末調整もあるだろうし、...
    税理士回答数:  3
    2020年05月23日 投稿
  • 履歴書と雇用保険被保険者証明書の職歴期間の違い

    私は現在の会計事務所に2020年9月から働いております。また、2020年10月末まで塾講師をしており、ダブルワークをしておりました。その結果、雇用保険を入ったの...
    税理士回答数:  1
    2021年04月10日 投稿
  • すぐに辞めたバイト 扶養控除(?)

    見苦しく、拙い文章ですが最後まで読んで頂けると幸いです?‍♂️ すぐに辞めてしまったバイトから電話が来て、言っていたことが難しくてあまり覚えていないのです...
    税理士回答数:  3
    2019年01月30日 投稿
  • すぐ辞めたバイトの確定申告は?

    現在、無職です。 今年に入り1日で辞めたバイトの 収入が15000円あります。 それとお小遣いサイトでの 収入が3万ほどあります。 この状況で ...
    税理士回答数:  1
    2019年01月26日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,275
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,275