税理士ドットコム - [税金・お金]法人で不動産を所有する際の注意点について - こんにちは。法人名義でマンションを所有するメリ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人で不動産を所有する際の注意点について

法人で不動産を所有する際の注意点について

従業員用の寮としてマンションの購入を考えています。
法人名義でマンションを所有する際のメリットとデメリットについてご教示いただけますでしょうか。
お忙しい中お手数をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

こんにちは。
法人名義でマンションを所有するメリットとデメリットについてですが、あくまでも私個人の考えで恐縮ですが、メリットと言えるものは思いつきません。
では、デメリットですが、マンションの場合、利用してもしなくても毎月管理費と修繕積立金は必要となります。キャッシュフローからしますと、この金額は所有する限り毎月発生するもので、単月で考えると、大した金額ではないかもしれませんが、これが延々と続きます。
長期に渡りますと費用負担は大きな影響を及ぼす可能性があります。
また、今回考えている購入は、新築マンションか中古マンションか不明ですが、将来的には他の所有者との意見調整が必要になることが見えて取れます。外壁の再塗装などマンションの場合かなり高額な修繕費用が発生しますが、十分な修繕積立金を持っている場合を除いて、自己負担の可能性も否めません。
購入するかどうかを判断する場合には、市場の動向も見極めなければならないでしょう。
たとえば、そのマンションが投資目的としても合格するかどうかですね。もしも投資目的として合格するのであれば、一考の余地はあるかもしれません。
何れにしましても、慎重に検討されますように。

本投稿は、2021年07月27日 15時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,743
直近30日 相談数
754
直近30日 税理士回答数
1,542