税理士ドットコム - [税金・お金]会社勤務での社会保障の加入条件についての質問 - 社会保険関係は税理士の専門外ですが、通常はご記...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 会社勤務での社会保障の加入条件についての質問

会社勤務での社会保障の加入条件についての質問

入社時に社会保障加入の条件の一つは、月120時間以上の勤務と言われました。今年に入ってからコロナの影響もあって業務と勤務時間が減り、シフトでの勤務なのである程度の増減がありますが、ここ3か月は月100時間ぐらいの勤務です。この先、勤務時間が増える可能性はありますが、いまはわかりません。

質問
①まだ会社側からは何も言われてませんが、このまま勤務時間が少ないままだと、社会保障は外されることになるのでしょうか?
②社会保障が外れると手取り額に影響が出ますか? 増えるのでしょうか?減るのでしょうか?
③今の会社の勤務を減らして、会社の社会保障から外れ、収入は副業で補いつつ、社会保障は国民健康保険等に切り替えるとしたら、払わないといけない社会保障費は増えるのですか?


税理士の回答

社会保険関係は税理士の専門外ですが、通常はご記載のような状況で即社会保険が失効するとは思えません。
冒頭の通り税理士の専門外ですので、確定的なことはお勤め先にお聞きいただかなければわかりません。

なるほど。ご返答ありがとうございます。

本投稿は、2021年09月06日 00時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 扶養家族の税金、社会保障について

    17歳高校生の子供が二ヶ所でアルバイトしています。年間の収入が103万円を越えてしまいます。税金、社会保障どのようになるのでしょうか。勤労学生に自動になるのです...
    税理士回答数:  1
    2018年11月30日 投稿
  • 証券税制と社会保障

    母親へ相続された中国株に2000万円ほど利益が出ています。 売却を考えています。 一般口座で購入時の取引資料はあります。 母の収入は年金のみですが 社会保...
    税理士回答数:  1
    2021年03月04日 投稿
  • 社会保障制度の扶養について

    現在専業主婦で、主人の不要に入っています。 主人の会社の、社会保証の扶養条件のひとつに 収入が130万円未満とありました。 「疑問点」 主人から...
    税理士回答数:  1
    2020年02月16日 投稿
  • パート勤務の社会保険加入条件について

    初めまして。 パート勤務の社会保険加入条件について質問です。 その一つに 雇用期間が1年以上見込まれること とありますが、 契約書に 平...
    税理士回答数:  7
    2019年08月24日 投稿
  • 年金受給者の収入と税金、社会保障についての質問

    自営業をしています。国民年金受給者(年間約60万円)の父親に、少し働いてもらい給料を支払いたいのですが、どれくらいの金額なら、所得税や健康保険料に影響はないです...
    税理士回答数:  3
    2021年07月01日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,940
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,641