税理士ドットコム - [税金・お金]間接的な利益はどう課税される? - > 例えば他人からの贈与を費用に資格を取得して所...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 間接的な利益はどう課税される?

間接的な利益はどう課税される?

例えば他人からの贈与を費用に資格を取得して所得を得たり、他者の著作を資料の一つとして参照した上で自著を発表し売上を得た場合のように、他者の財産から直接的にではなく間接的に経済的利益を享受した場合は税をどう課されるのでしょうか。

税理士の回答

例えば他人からの贈与を費用に資格を取得して所得を得たり、


上記の贈与の時点で、贈与税の対象になります。
それをどう使うかは、問題にならないと考えます。


他者の著作を資料の一つとして参照した上で自著を発表し売上を得た場合のように、

他社に資料として、利用することの了解を無書で受ける場合には、一切問題はないと考えます。

他者の財産から直接的にではなく間接的に経済的利益を享受した場合は税をどう課されるのでしょうか。

上記記載。金銭の支払いがない限り、上記の場合ような場合には、税とは関係がないと考えます。

本投稿は、2021年10月11日 14時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 間接的な経済的利益について

    税法上の「経済的利益」についてお聞きしたいことがあります。 1 学校での授業教材や、鑑賞会等の機会で映画などの映像作品を見ることは一般生活上良くあることだ...
    税理士回答数:  2
    2021年09月18日 投稿
  • 間接的に振込される給料の扱いについて

    私は現在、大学生で親の扶養に入っています。 私は夏の期間だけとある活動をしており、活動することでお金が発生します。 給与の振り込まれ方が少し複雑で、 ...
    税理士回答数:  2
    2021年09月03日 投稿
  • 経済的利益について

    "経済的利益"と税務について相談させていただきます。 確定申告の準備をしている際に所得税の課税対象がいわゆる給与や報酬などの直接的な金...
    税理士回答数:  1
    2021年03月07日 投稿
  • 役員に対する経済的利益について

    法人が契約する保険で被保険者を役員とし、保険金などの、受け取りを役員本人もしくは遺族の方とする保険に加入したとします。この場合は、役員の経済的利益となり役員報酬...
    税理士回答数:  2
    2019年06月20日 投稿
  • 間接的収入の源泉徴収税の申告について

    子供は事務所に所属しており、舞台に出演した出演料から手数料を差し引いた金額が事務所から振り込まれました。事務所からの支払い明細には税金については何も記載されてい...
    税理士回答数:  3
    2018年02月24日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,942
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,640