妻の収入と税負担について
妻が正社員になり、収入が増えて今年は配偶者特別控除の対象にならないようです。社会保険や厚生年金もかけてもらえ、収入が増加したと思いますが、一方で、扶養を離れ、私の税負担が増加しています。
私は年収約700万円で扶養親族は子ども1人、妻は、約200万円の収入があります。
妻の働き方は家計にとってどうなのか?
収入と税負担のバランスのとれた働き方について教えてください。
税理士の回答

収入以上に税・保険の負担は増えないので働くほど手取りは増えると思います。
本投稿は、2021年10月27日 06時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。