税理士ドットコム - [税金・お金]自営業の事業者の変更か廃業して新規にするか - 事業を引き継ぐ場合、固定資産については賃貸し、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 自営業の事業者の変更か廃業して新規にするか

自営業の事業者の変更か廃業して新規にするか

父が事業者で自営業をしています。体も弱ってきたので私に継いで欲しいと言われましたが、事業者を変更すると贈与税がかかると知りあいに言われました。それなら廃業して新規で立ち上げるのがいいのでは?とも言われました。
自営業と言っても年収1000万いかないぐらいで小さなものです。(いつまで続くか…)
どちらがよいのでしょうか。

税理士の回答

事業を引き継ぐ場合、固定資産については賃貸し、在庫はや備品等については売買することで、贈与税の課税は回避することができます。
なお、固定資産に関しては親子であれば使用貸借(無償使用)でも問題ないと考えます。
宜しくお願いします。

本投稿は、2017年04月18日 22時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 自営業の領収書

    3月初めに、IT関連の自営業を開業したものです。 個人名で契約していた、通信費(携帯、ネット)や開発者ライセンス費等の領収書(屋号無し)は経費にできますか? ...
    税理士回答数:  1
    2017年03月11日 投稿
  • 自営業の親とフリーランスの子供が払う税金について

    自営業の父の扶養に入っている24歳の娘です。(母親なし、父娘二人暮し) 昨年までは無職でしたが、今年からフリーライターとして特定企業と業務委託契約を結ぶ予定で...
    税理士回答数:  1
    2017年04月04日 投稿
  • 自営業夫の扶養から外れて働くのに損のない年収は?

    子供今年7歳(4月から小学生)、今年2歳(保育園)、夫自営業(年収420万程度)です。夫の扶養から外れて働くのにいくらあればよいかを会社と相談しています。扶養か...
    税理士回答数:  1
    2016年02月14日 投稿
  • 自営業の所得証明について

    こんにちは。自分が社長として会社を立ち上げた場合に、実の親が経営している親会社がもともとあって売り上げが親会社から毎月支払われるのですが、この収入は給与という扱...
    税理士回答数:  1
    2016年11月26日 投稿
  • 年金受給者の自営業開業

    3月初にIT関連の自営業を開業したものです。 年金受給者なのですが、この場合収入は合算になりますか。 また、今から考えておくべき節税対策はありますか。 ち...
    税理士回答数:  1
    2017年03月11日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,119
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,233