<標準報酬額随時改定に関しまして>社保と年金合計控除額が以前の約3万円から約5万円になりました。
今年1月から6月まで取引先へ出向(派遣)となり
その間だけ給与が増えて標準報酬額が
16等級から24等級に上がってしまいました。
7月から自社へ戻り給与も元に戻ったのですが
10月の給与から社保と年金合計控除額が
以前の約3万円から約5万円になりました。
経理に詳しい同僚に聞くと随時改定が必要だが
うちの会社(総務)は知識が無く
いい加減なので自分から申し出ないと
手続きしないと言われました。
急いで申し出ますが随時改定した保険料は
いつから適用されるのでしょうか?
また手続きが手間取って遅くなった場合
遡って保険・年金料を還付してもらえるでしょうか?
給与は毎月20日締めの28日支給です。
ご回答よろしくお願いいたします。
税理士の回答
社会保険関係は税理士の専門外なのでわかりません。
会社が加入されている健保組合に直接ご確認いただくしか分からないと思います。
本投稿は、2021年12月18日 19時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。