会社からグループ会社で使える商品券をもらったのですが、ちゃっかり給料にそれが反映されていました。
会社からグループ会社で使える商品券をもらったのですが、給料に加算されていました。
普通に福利厚生的に使ってくださいと渡すだけでいいと思いますが、このように給料に加算するのは会社にとって何かメリットがあるのですか?税金対策?
税理士の回答
東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。
商品券は、金銭同等物ですので、下記の通り、一般的には給与として課税されます。
https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/gensen/03/42.htm
お受け取りになった、グループ会社内で使用できる商品券の汎用性については不明ですが、恐らくは、上記の通り、給与として会社が取り扱ったものと考えられます。
ただ、恩恵的にもらったと思ったら、税金がとられていた、というのは少しショックですね。先に言ってもらえるともう少し印象が違っていたはずです。
会社の税務的な対応は良かったのですが、商品券の渡し方は少しもったいなかったと思います。
以上よろしくお願い致します。
本投稿は、2017年05月30日 12時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。