税理士ドットコム - [税金・お金]夫婦間での貸付返済方法について - 上記方法で問題ないと思われます。履歴さえわかれ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 夫婦間での貸付返済方法について

夫婦間での貸付返済方法について

住宅購入の際に、夫へ300万円の貸付を行いました。
貸付の際、振込手数料回避の為にATMにて一度引き出し、同日中に夫の口座に入金するという方法でお金を移動しました。

ATMの1日の限度額の兼ね合いで数日毎に分かれておりますが、貸付のための入金であることがわかるように、お金を移動した日・金額を金銭消費貸借契約書に記載するとよいでしょうか?

また、返済方法も同じように一度引出し、私の口座に入金する方法でも良いでしょうか?

ご教授頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

上記方法で問題ないと思われます。
履歴さえわかれば良いと思います。

ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

本投稿は、2022年02月27日 18時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,351
直近30日 相談数
697
直近30日 税理士回答数
1,363