米国の証券会社口座での売却益について
現在は日本に住民票があり、日本に住んでおります。以前に米国に住んでいた際に、年間の滞在日数を管理し、その比率で米国、日本それぞれの納税判断を実施していた記憶があります。
有価証券売却益については国によって税率に違いがありますので、例えば米国在住時に納税した方が節税になるのか知りたいです。
また、海外在住と判断出来る条件を教えて下さい。
税理士の回答

竹中公剛
現在は日本に住民票があり、日本に住んでおります。以前に米国に住んでいた際に、年間の滞在日数を管理し、その比率で米国、日本それぞれの納税判断を実施していた記憶があります。
日本に住んでいる限り、日本での申告になります。183日ルールもありますが・・・。
原則日本での申告になります。行ってください。
有価証券売却益については国によって税率に違いがありますので、例えば米国在住時に納税した方が節税になるのか知りたいです。
ご回答ありがとうございます。
お手数ですが、可能であれば追加で教えて下さい。現在は有価証券を売却していない状況です。将来的に米国に住む計画もあり、それまで売却を待った場合、米国の税率が適用されると考えてよろしいでしょうか?

竹中公剛
米国に移住する際に
気を付けること
下記
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/kokugai/01.htm
非居住者に対する課税。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1936.htm
上記を自分に当てはめて考えてください。
良く理解出来ました。ありがとうございます。
本投稿は、2022年05月05日 13時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。