「海外在住でフリーランスの税金について」
現在会社を退職し、7 月からスペインに約2年ほど滞在予定です。
また、現在フリーランスとして、日本の会社から収入を得ており、毎月 20-35 万程度の収入になるかと思います。
その場合、日本で開業届を出して青色申告し日本に納税するいう方法で正しいでしょうか?
なにかいい方法があれば教えていただけたらと思います。
税理士の回答

行方康洋
フリーランスとしての業務の内容にもよりますが、一般的には、スペインに行かれてから日本に事業所を持たず、スペインで業務を行いながら日本企業から報酬をもらわれる場合、スペインでその収入について確定申告をすることになります。
スペインに行かれてからは、日本で確定申告をせず、日本に滞在されている間に、出国までの期間の所得を計算し、出国までに令和4年分の確定申告をすることになります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1920.htm
なお、納税管理人という、確定申告書の提出や納税をしてくれる方を選任する場合は、通常の確定申告の期間に日本に滞在中の所得を申告することになります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1923.htm
出国される場合の納税や確定申告は複雑ですので、事前に税務署に相談するか、税理士に依頼されることをお勧めします。
ご回答頂きありがとうございます。
業務内容としては、エンジニアとしてデータ分析や自動化など IT 関連業務になります。
また、スペインに行った際は、パートナーシップ制度でビザを申請する予定で、スペイン入国後約半年間後ぐらいにビザの許可が出るとスペインの弁護士から返答を頂いております。(その間はスペインでの労働は不可)
日本からの収入は日本の銀行に入金されるため、その場合どうしたらいいか教えていただけたらと思います。
可能であれば、一度オンライン通話 or 訪問などで教えていただけたらと思っております。
金額の詳細も別途教えていただけたらと思います。

行方康洋
日本からの収入については、スペインに渡航されてからは、一般的にはスペインで申告をすることになり、日本での確定申告は不要となります。
ただし、スペインで業務をしていながら、日本に事業所を有する場合は、日本で申告をする必要がある場合があります。
テキストのみでは分かりにくいところがあるかもしれません。表示されている電話番号におかけいただければ、もう少し詳しいお話ができると思います。よろしくお願いします。
本投稿は、2022年05月30日 23時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。