[資金調達]事業計画書について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 事業計画書について

事業計画書について

収入支出償還計画書とは?
どのように作成すれば良いのでしょう?検索しても見当たりません。
一般的な、収支計画書で良いのですか?

税理士の回答

 収入支出償還計画書といった、決まった名前はないのですが、金融機関から融資を受ける際に、毎年の収入から支出を差し引いた金額で、どれだけ残り、どれだけ返済できるか、という事業計画書を作成することがあります。

収入金額    ×××
支出金額    ×××
差引      ×××
償還(返済)金額 ××
差引      ×××

などといったイメージです。

 金融機関から借り入れをする目的で事業計画書を作成するなら、当該金融機関にフォーマットがないか聞いてみて、そのフォーマットをもらって、それに記入して、事業計画書を作成するのがよいかと思います。

本投稿は、2023年09月19日 08時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 任意団体における年間収支計画書の作成方法

    文化庁のArts For The Futureに申請するにあたって、新設の演劇集団のため、1年間の収支計画書を別途で提出が必要になりました。公式のフォーマットが...
    税理士回答数:  2
    2021年08月19日 投稿
  • 資金繰り計画書の作成について

    資金繰り計画書を作成する際に,設備資金の欄に,1000万円と記入し,借入金の欄に,12000万円と記入すると,繰越しがマイナスになりますが,マイナスになっても構...
    税理士回答数:  1
    2019年07月01日 投稿
  • 事業計画書について

    事業計画書(金融業)についてなのですが、WEBサイト等で検索しましても、その他の業種はあるのですが、金融業については書き方やテンプレートが見当たりません。
    税理士回答数:  1
    2020年11月17日 投稿
  • 事業計画書について

    事業計画書には、どのようなことを記載すれば良いのでしょう? 会社の略歴や、代表者の想いは、記載する必要はありますか?
    税理士回答数:  1
    2023年06月11日 投稿
  • 事業計画書 創業計画書に付きまして

    新しく株式会社を設立予定です。 銀行の法人口座開設やその他に提出や 必要な場合の 事業計画書と 公庫の創業融資に提出する創業計画書は 違うのでしょうか...
    税理士回答数:  1
    2020年12月04日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,938
直近30日 相談数
823
直近30日 税理士回答数
1,642