公庫からの融資について
太陽光発電を昨年から始めました。
融資は公庫から昨年12月に1900万円うけました。
返済は、5カ月猶予をいただいたので、来月までは利子のみ返済しております。
発電量のシミュレーションと比較して下振れして、年270万円(税込み)が220万円くらいになりそうですが、実質手残りで約20万円ほど黒字の予定です。
今回、2基目を予定してますが、公庫の担当者からは、1年程度返済状況等をみないと難しいと言われました。
こうゆう状況で2基目の融資1420万円を受けるいい案はありませんか。
よろしくお願いします。
税理士の回答

公庫の担当が言われているみたいに
据え置き期間を設定している場合は元本返済が始まってから
数か月の実績が求められることが多いです。
現状コロナウイルスの特別貸し付けで政策公庫もパンク寸前
ですので、なかなか追加の融資迄手が回っていません。
公庫からの追加の借入は少しタイミングが悪いかと思います。
回答ありがとうございました。
今回は公庫を諦めて信販で進めます。
本投稿は、2020年04月26日 20時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。