[資金調達]持続化給付金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 持続化給付金について

持続化給付金について

コロナでの持続化給付金申請にあたり、創業特例がありますが、経産省の説明には2019年に中に設立した企業との指定がありました。(履歴事項全部証明書が必要)
質問なのですが、2018年12月に法人設立、貨物利用運送事業の認可が2019年3月に降りて、同月に通知書が届きました。体調不良の為、2月末に休眠届を提出し、2019年11月より事業再開しました。(届出済)
2019年の2か月の平均売上が140万円、2020年の1月、2月は平均120万円、3月の売上が30万円にまで落ち込みました。
この場合、2019年11月に設立であれば支給対象になりますが、休眠や、再開の場合では対象にはならないのでしょうか?
休眠、再開届出書の控え(役所の印あり)があれば対象になるのでしょうか?

税理士の回答

創業特例については、設立日が2019年1月1日から12月31日の法人で、履歴事項全部証明書を提出する必要があります。休眠の場合、新規開業と同様に考えられないかとは思うのですが、コールセンターに電話で確認したところ、創業特例を使うことはできないとの回答でした。季節性収入特例は選択できるとのことでした。通常の申請は可能ですので、特例は幅広く認めていないのかもしれません。

ただ、給付金額の計算で10万円未満の切り捨てがなくなったこともありますし、今後、変更の可能性もあります。コールセンターへの問い合わせや経済産業省のウェブサイトなどを注視されることをお勧めします。

ご丁寧にありがとうございます。参考にさせていただきます。

本投稿は、2020年05月03日 15時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • コロナ持続化給付金

    持続化給付金について。 法人ですが 今回売上減少の為に申請しようと思っています。 が、日本政策金融公庫でコロナのせいで 売上減少融資もして頂いています。...
    税理士回答数:  1
    2020年04月19日 投稿
  • コロナウイルス持続化給付金について

    持続化給付金について 税理士さんに会って相談したいと思っています 小規模法人 京都です よろしくお願いします
    税理士回答数:  2
    2020年04月19日 投稿
  • コロナウイルス持続化給付金について

    給付金の申請は webが基本みたいですけど パソコンじゃないとだめですか? 書類の写真などを 添付してスマホで申請はできますか? よろしくお願いします
    税理士回答数:  1
    2020年04月30日 投稿
  • 【個人事業主】(コロナ) 持続化給付金の可否について

    コロナにより持続化給付金という補助金制度(以下アドレスの物) https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/kyufukin.pdf...
    税理士回答数:  1
    2020年04月29日 投稿
  • 持続化給付金について

    コロナウィルスの持続化給付金についての質問です。 確定申告した際に「控え」を同封せずに郵送してしまった為 税務署から「確定申告書受付書」に押印した別紙の...
    税理士回答数:  1
    2020年04月27日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,160
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,221