持続化給付金の提出書類について
はじめまして、ネットショッピングを運営している個人事業主です。
持続化給付金申し込む際の必要書類の確定申告書に収受日付印がありません。
(郵送で控えを同封し忘れたため)
税務署に問い合わせたところ、令和1年分の確定申告書の閲覧と撮影は大丈夫と言われました。(収受日付印は押されているもの)
持続化給付金申し込む際に上記の撮影したファイルを用いて申請をしても問題はないのでしょうか?
アップロードする書類は、【令和01年分所得税青色申告決算書・令和01年分月別売上(収入)金額及び仕入れ金額・令和01年分の確定申告書Bの第一表】だけで大丈夫でしょうか?
税理士の回答

黒木一登
申告書は撮影ファイルで問題ありません。
書類は上記の他、通帳(表面、1枚目、2枚目)、本人確認書類(運転免許証等)が必要です。
持続化給付金申し込む際に上記の撮影したファイルを用いて申請をしても問題はないのでしょうか?
個人事業者等向け申請要領15ページ末尾に「各データの保存形式はPDF・JPG・PNGでお願いします。」と記載されていますので、大丈夫と思います。
アップロードする書類は、【令和01年分所得税青色申告決算書・令和01年分月別売上(収入)金額及び仕入れ金額・令和01年分の確定申告書Bの第一表】だけで大丈夫でしょうか?
上記以外に、対象月の売上台帳等(申請要領19ページ)、通帳の写し(申請要領20ページ)、運転免許証等の本人確認書類(申請要領21ページ)が必要です。
黒木一登 様、前田靖 様、迅速で的確なご回答誠にありがとうございました。
上記の内容で理解を致しました。心から感謝致します。
またご縁がありましたら何卒宜しくお願い致します。
本投稿は、2020年05月11日 16時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。