税理士ドットコム - [資金調達]外交員報酬の持続化給付金の算出について - このような場合もあるのですね。割り切って、申請...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 外交員報酬の持続化給付金の算出について

外交員報酬の持続化給付金の算出について

当方、不動産賃貸仲介業の会社に属しており給与と外交員報酬の二種類の収入があります。
2019年確定申告(青色申告)済です。
毎年3月、6月、9月、12月に外交員報酬の売上があります。
2020年3月の売上が2019年3月の売上の半分以下になります。
この場合、一般の申請方法にあたりますでしょうか?
売上が年4回になりますので、給付金の算出方法が分からず質問させて頂きます。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

このような場合もあるのですね。
割り切って、申請しましょう。

返信ありがとうございます。 
割り切るということは、3ヶ月に一度の売上を割るという事で合っていますでしょうな?

①割り切るという言葉は、
申請を躊躇している方もあるので、
心を割り切ってという意味です。(*_*;
積極的に申請をしていこう、という意味です。
変な言葉を入れて・・・。
申し訳ありません。m(__)m

税理士ドットコム退会済み税理士

売上が年4回であっても、前年同月比で事業収入が50%以上減少した月があれば、通常の申請が認められると存じます。

給付金額は下記により算定(上限100万円)できると考えられます。
「2019年の年間事業収入(3月、6月、9月、12月の合計)」-「2020年3月の月間事業収入×12」

返信ありがとうございます。
申請してみます。

書類をそろえて、申請を頑張ってください。
よろしくお願いいたします。

本投稿は、2020年05月12日 16時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 外交員報酬 確定申告

    現在会社員で同じ会社から給料と外交員報酬を受け取っています。 外交員報酬分は、自分で確定申告をして下さいと言われました。 例えば給料固定月額15万。外交員報...
    税理士回答数:  2
    2020年02月16日 投稿
  • 外交員報酬の確定申告について

    普段は会社員として働き、もうひとつ副業をしています。会社の給与は年末調整済みなんですが、副業は外交員報酬として確定申告をしないと行けません。販促報酬料金及び賞金...
    税理士回答数:  2
    2020年03月13日 投稿
  • 給与と別の外交員報酬について

    会社員として普通に毎月給与をもらっていて、それプラス歩合給をもらえることになり、外交員報酬として支払われるそうです。ちなみに金額は毎月1万円です。 この場合、...
    税理士回答数:  1
    2018年04月28日 投稿
  • 外交員報酬の確定申告について

    生命保険会社の外交員をしています。確定申告をしたところ、2年連続で税金の追納をすることになりました。 毎月給与からは所得税(事業所得)が源泉徴収されており、確...
    税理士回答数:  1
    2015年05月31日 投稿
  • 外交員報酬の確定申告について

    普段は会社員として働いていて、別で副業しています。それで会社の給与は年末調整をしてますが、副業は外交員報酬として確定申告をしたいのです。 だけど確定申告をした...
    税理士回答数:  1
    2020年02月21日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226