税理士ドットコム - [資金調達]持続化給付金の不正受給にならないか心配 - 事業が継続する意思があれば、不正受給にはなりま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 持続化給付金の不正受給にならないか心配

持続化給付金の不正受給にならないか心配

漫画家です。
出版社と執筆契約、出版契約を結び原稿料や印税を頂いていたのですが、単行本が売れず連載が終了し収入がほぼない状態となりました。
そこで持続化給付金を申請しようと考えているのですが、収入減にコロナの影響があるのかないのか全くわかりません。
仮にこの状態で受給した場合は不正受給になりますでしょうか?

税理士の回答

事業が継続する意思があれば、不正受給にはなりません。
事業を継続する意思があれば、
申請してください。
問題ありません。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2020年07月16日 10時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 持続化給付金の不正受給について

    会社で経理事務を担当しています。先日社長と常務から、「持続化給付金の条件である前年同月比で50%以上減少に見せるように会計ソフトへ入力するように」と指示されまし...
    税理士回答数:  1
    2020年05月04日 投稿
  • 持続化給付金。“コロナの影響”かどうかについて

    ライター業で生計を立てており、通常より半分以上売上が減収したので、持続化給付金の申請を考えております。 しかし、申請の条件として「コロナの影響等により減収」と...
    税理士回答数:  1
    2020年05月04日 投稿
  • 持続化給付金の不正について

    個人事業主(青色)開業届済 毎年の確定申告済 仕事は自宅でチャットレディをしています。 コロナの影響で収入が激減。 持続化給付金を申請して2週間ほど...
    税理士回答数:  2
    2020年07月09日 投稿
  • 持続化給付金 コロナの影響等について

    個人事業で稲作農家をしています。 収穫時期に売上げが偏るため、月によっては売上が0の月があります。 売上げの判定上は受給要件を満たすのですが、大前提としての...
    税理士回答数:  1
    2020年05月27日 投稿
  • 持続化給付金 「コロナの影響」はどの程度で申請できますか?

    業務委託で仕事をしています。 去年とは別の会社で仕事を貰っているのですが、その会社があまり仕事を振ってくれず、収入が激減しました。 会社から仕事を貰う以外に...
    税理士回答数:  2
    2020年06月26日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229