コロナ融資を受けた後の法人成について
お世話になります。
この度、コロナ融資を受けようと考えています。
現在、個人事業主なのですが、来期は課税事業者になってしまうために、税金対策で法人化を検討しております。
ですが、コロナ融資を受けるためには売上減少を証明しなくてはならず、個人事業主でしか申請できません。
そこで、個人事業主のまま融資を受けて、法人成りをスムーズに行う方法をないか探しました。
いろいろ調べていくうちに
法人化すると一度完済してから再度法人として融資を受ける必要があるとネットで見たのですが、ちょっと難しそうだったので、
例えば、私個人で融資を受けておいて法人設立。会社の経費などは、全部、私個人が立て替え払いしたという体でやっていけば、個人で受けた融資のお金を、会社のために使えるかなと思ったのですがこれは可能でしょうか?
税理士の回答
一般的には、法人成りの時は個人事業の借入金の重畳的債務引継をします。
重畳的債務引継については金融機関にご相談下さい。
本投稿は、2020年12月15日 02時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。