税理士ドットコム - [資金調達]持続化給付金の所得内訳について - 回答します 「所得の内訳」には「事業所得」の収入...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 持続化給付金の所得内訳について

持続化給付金の所得内訳について

持続化給付金の所得の内訳に関しての質問です。
白色申告なのですが、第二表の所得の内訳の欄に、「所得の種類」「種目」「給与などの支払者の名称、所在地等」と記入する所があるのですが、それぞれどのように記入すればよろしいのでしょうか?
(事業所得で申請の場合)

税理士の回答

  回答します

  「所得の内訳」には「事業所得」の収入金額のみを記載することになります。
  白色申告の場合「収支内訳書」を作成すると思いますので、「その他の収入」に持続化給付金の金額を記入します。
  併せて、2枚目の「本年中における特殊事情」に「その他の収入中〇〇〇円は、持続化給付金である」と記載するとより良いと思われます。

ありがとうございました。
大変たすかりました。

  お役に立てましたら幸甚です。

本投稿は、2021年02月25日 17時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 雑所得で持続化給付金を申請した場合の確定申告について

    今まで雑所得で確定申告をしており、去年、持続化給付金を頂きました。 今年の確定申告で、持続化給付金を記入しようとしたのですが、記入先は雑所得の「その他」でよろ...
    税理士回答数:  2
    2021年02月16日 投稿
  • 持続化給付金 雑所得での申請

    フリーでスタイリストをしています 22日に経済産業省より今まで持続化給付金対象外の雑所得の申請も認められるとの事、内容を確認した所 業務委託契約書や源泉徴収...
    税理士回答数:  1
    2020年05月23日 投稿
  • 持続化給付金 給与所得

    給与所得のフリーランスも持続化給付金対象になりましたが、私は建設業のフリーランスとアルバイト(収入が足りないので週一のみ働き2019年の3月で辞めました)をし、...
    税理士回答数:  1
    2020年06月30日 投稿
  • 持続化給付金に必要な第一表について

    開業し初めての確定申告で税務署でサポートしてもらいながらe-taxで確定申告しました。白色で赤字です。 税務署では事前に収支内訳書だけを書いてくるように言われ...
    税理士回答数:  3
    2020年05月31日 投稿
  • 持続化給付金 給与所得

    持続化給付金、給与所得のフリーランスで申請する途中ですが、業務委託契約等の収入の申請のところで「支払い明細書」も可能と言う事で申請したいのですがこの支払い明細書...
    税理士回答数:  1
    2020年07月06日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,392
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,387