[節税]必要経費に家賃は含まれますか? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 必要経費に家賃は含まれますか?

節税

 投稿

必要経費に家賃は含まれますか?

出張でピアノ教室をしていて、生徒が増えてきたので開業届けを検討してます。
扶養内だと48万以下しか稼げないという認識で、越えてしまうので必要経費を引いて枠内に収めるつもりです。
現在、事務作業(楽譜作り等)とピアノの練習のために部屋を借りてます(賃貸契約上は居住用です)。そこの家賃を必要経費に計上するのは可能ですか?出張レッスンはその部屋ではレッスンしてないから、経費にはなりませんか?

税理士の回答

現在、事務作業(楽譜作り等)とピアノの練習のために部屋を借りてます

上記が理由で、それしか使用しない場合には、経費そのものと考えます。

早いご返信ありがとうございます。家賃全額可能でしょうか?

これは税理士さん外の質問かもしれませんが…、わかりましたらお願いいたします。
その部屋は賃貸契約上は居住用になってます。これから別の場所に住み、その部屋は完全仕事部屋になる予定です。この場合で開業届けを出す際は、大家さんに許可を得ないといけないのでしょうか?

開業届とは関係なく、
記載は、今現在住んでいて、ほかに引っ越し、今の場所は、仕事に使う。
ということですね。
契約書を見てください。
仕事に使うとは記載がないと考えます。
契約条件違反ではないか・・・。
必ず、大家さんに、その旨を言って、了解をとる必要があると考えます。
開業届は、これから住むところの住所で出します。
事業を行っている場所は、今の住所でしょう。

家事按分は可能でしょうか?
契約は居住です。詳しくお伝えすると、今の場所もたまに住むという形です。住居兼ね仕事部屋でも、開業届けを出す有無を大家さんに伝えた方がよろしいでしょうか?開業すると大家さんに税金が発生したりするのでしょうか?

大家さんに税金がかかることはないです。
非課税の居住用での契約です。消費税もありません。
今の場所もたまに住むという形です。住居兼ね仕事部屋
の場合に、人が出入りするときには、大家さんに言う必要はあります。
家事按分は可能でしょうか?
生活する部分を除いてください。
按分は可能です。

通いの教室にするつもりはないので、人の出入りはないです。
家事按分出来るのも安心しました。
たくさんご丁寧に教えていただき、ありがとうございました。

本投稿は、2023年01月18日 13時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,171
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,238