社労士会の入会金および年会費について
私は一般企業で働く会社員であり、昨年勤務登録扱いで、ある県の社労士会に入会しました。
この際、入会金と年会費の計10万円以上を支払ったのですが、会社からの補助はなく、すべて自費です。
そこで、確定申告で節税ができればありがたいのですが、何か方法はありますでしょうか?
ちなみに、会社からの給与所得のみであり、副業で開業はしておりません。
税理士の回答

竹中公剛
開業していなければ、経費にはならないと考えます。
税についても問題は、一切ないと考えます。
早速のご回答ありがとうございます。
副業で開業し、事業所得として認められれば損益通算する以外に節税方法が見つけられなかったのですが、このような認識でよろしいでしょうか?

竹中公剛
副業で開業し、事業所得として認められれば損益通算する以外に節税方法が見つけられなかったのですが、このような認識でよろしいでしょうか?
その通りだと考えます。正しいです。
社会保険労務士の開業は、事業所得です。
先生、ご回答ありがとうございます。
疑問が明確になりました。
本投稿は、2023年02月01日 15時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。