自宅を法人事務所として賃貸する際の賃貸相当額の算出について、ご指導ください
お世話になります。
今年の4月に法人成りをしまして、これまで個人事業でも自宅兼事務所としていた持ち家を名義人である妻から会社が賃貸する方法で、考えております。
賃貸料相当額について、ご指導いただければ幸いです。
家賃は、8万円程で12か月、年間96万円ほどなら、所得税もかからず、妥当でしょうか?
または、国税庁の以下のページ●から計算して、
1か月20万円強、年間250万円とするのが、妥当でしょうか?
住所は熊本県阿蘇郡です。
相場の家賃として、どちらが妥当でしょうか?
市町村役場税務課発行の令和5年度固定資産税課税明細書によると、
土地面積は6筆の山林地目も合わせて8144m2、
(そのうち、宅地2200m2+山林2200m2の地目が1筆あります)
家屋面積101.14m2、
課税標準額は土地1579674、家屋6157512円
評価額は土地4579675、家屋6157512円
となっております。
ご指導のほどよろしくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
家賃の相場は、近くの不動産屋に行って聞いてみてください。
張り紙などにもあるかと思います。
それが相場です。
よろしくお願いします。.
竹中先生 ご回答ありがとうございます。相場を調べてみます。
本投稿は、2023年06月22日 23時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。