役員社宅について
現在、個人(私)名義にて戸建住宅を建築中であり、完成後、同時に今の事業に関して法人成りを予定しています。代表取締役が私、取締役を妻とする予定です。
その際、完成した自宅(私名義)を法人に賃貸しし、更に役員である妻の社宅とすることは可能なのでしょうか?(私と妻は同居)
ご教授の程、よろしくお願い致します。
税理士の回答

目的がわかりませんが、同族関係者が保有する自宅を同族法人に貸し、更に生計を一にする同族関係者の役員社宅として貸すというのは社会通念上合理性のない取引として否認される可能性が極めて高いと思います。
目的は節税になれば、ということでしたが、やはりそのように考えられるのですね。 住宅を法人名義に変えるか、建物等の一部を法人に貸すか別の方法を検討したいと思います。ありがとうございました。

残念ですが節税ではなく租税回避行為と見做されます。
本投稿は、2023年06月27日 18時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。