[節税]親の住宅ローンを支払う際の贈与税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 親の住宅ローンを支払う際の贈与税

節税

 投稿

親の住宅ローンを支払う際の贈与税

持家、親名義の住宅ローンが残り1200万有ります。
親は現在年金暮らしでその中からローンの支払いを続けてますが、後10年ほど支払いが続きます。
長男である私に金銭的余裕が出来たので、ローンを一括で支払ってしまいたいと考えているのですが、この場合贈与税が掛かるのではと考えました。
自分なりに調べて、毎年110万までは非課税と見ましたので、毎年100万程度ローンの繰上げ返済をと考えたのですが、何か注意すべきことはありますか?
また、他に税金が掛からないような対策はありますか?

税理士の回答

特に注意すべきことはないと思います。他に税金が掛からないような対策は親への貸付金にすることくらいでしょうか。

ご回答有難うございます。貸付金についてお聞きしたいのですが、現在親は77歳です。
例えば、1200万を毎月3万返済、利子無しで貸借契約書を作ることは、年齢から見て良しとされるのでしょうか?やはりもう少し返済金額を上げた方が良いでしょうか?

実際に返済が続いているのであれば問題ないと思います。

有難うございます。参考にさせて頂きます。

本投稿は、2023年07月22日 02時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,184
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,530