税理士ドットコム - [節税]一括購入した土地と中古建物の帳簿上の取得価額について、建物ゼロはありえますか? - 不動産売買契約書において、土地と建物に分けて金...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 一括購入した土地と中古建物の帳簿上の取得価額について、建物ゼロはありえますか?

節税

 投稿

一括購入した土地と中古建物の帳簿上の取得価額について、建物ゼロはありえますか?

アパートや戸建ての賃貸経営を行っている個人事業主です。
今回購入した築古の物件の建物固定資産税評価額がゼロ(免税)でした。この場合、土地:建物価額は100:0となるのでしょうか。契約書上、特に記載を設けませんでした。
できれば少しは減価償却費を計上したいと考えています。

税理士の回答

不動産売買契約書において、土地と建物に分けて金額の記載をされなかったとのことなので、現状で建物の減価償却費の計上はできません。
契約当事者間で内訳を明示した契約書を結び直すのは難しいと思います。
実務的には建物・土地の内訳について第三者から証明書を入手するという方法が考えられます。

本投稿は、2018年01月15日 19時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224