[節税]マイホーム一戸建て売却 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. マイホーム一戸建て売却

節税

 投稿

マイホーム一戸建て売却

住宅ローンの残債がある個人所有のマイホームの木造一戸建て住宅を売却損として売却を行った場合、雑所得(年金)と損益通算、繰越控除は可能でしょうか?

税理士の回答

損益通算、繰越控除は可能です。
なお、この特例には、細かい条件があります。
例えば、住宅ローンの残債が、譲渡金額より多いなど。

ご返信ありがとうございます。

例えば、新築木造一戸建て取得価格3000万円(経過年数15年)、太陽光200万円(経過年数14年)、蓄電池300万円(経過年数13年)、車庫100万円(経過年数11年)、一部の部屋防音室400万円(経過年数8年)全て個人所有の場合はつまり、設備についても損益通算、繰越控除の対象になりますか?

また計算式はどのようになりますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

本投稿は、2024年04月04日 09時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 「マイホーム売却で損失が出た場合の損益通算」について

    14年前に購入したマイホーム(土地付一戸建て、購入価格:5,000万円) を、2016.9に4,600万円で売却しました。 この時、住宅ローン残高1,000...
    税理士回答数:  1
    2017年01月13日 投稿
  • 不動産売却に対する節税

    近々、義父のマイホーム、山と祖母(義父の母)のマイホーム、宅地、畑を総額3000万円で売却する予定です。ネットでマイホームの売却は3000万円までなら特別控除が...
    税理士回答数:  3
    2023年01月09日 投稿
  • 住宅取得時の贈与税について

    マンション売却からの一戸建て購入について お世話になります。 現在、マンションに住まいをしており、この度、一戸建てを購入することになりました。 ...
    税理士回答数:  1
    2019年09月03日 投稿
  • マイホームの売却

    マイホームの売却を予定しています。ローンは組んでいません。3,000万円控除の特例が使えるかとおもうのですが、広さや居住年数は不問でしょうか。 また3年くらい...
    税理士回答数:  1
    2024年03月14日 投稿
  • 自宅(一戸建て)を売却した時の税金

    自宅の家・土地を家族信託する予定です。(受託者:息子) 息子が自宅を売って私を介護施設に入所することを想定しています。 自宅が4000万円で売れたとして所得...
    税理士回答数:  2
    2019年10月25日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,282
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,297