[節税]住宅ローン 家賃収入 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 住宅ローン 家賃収入

節税

 投稿

住宅ローン 家賃収入

地方に住む親のために都内の中古マンションをローンで購入予定です。

名義は私です。
当初、月々の支払い分を親から私の口座に振り込んで貰えばいいと考えておりましたが
その場合家賃収入にあたるのでしょうか?月々のローン返済額を上回っていなければ家賃として徴収できるのでしょうか?

お忙しいかと思いますがご返答よろしくお願い致します。

税理士の回答

家計が独立しているなら、あなたの不動産を親に有料で貸しているという考え方でもいいとおもいます。

ご返答いただきありがとうございます。

例えばですが家賃として返済分を徴収せず
無償で住まわせているという体にして、
孫の教育費とや生活費という名目で
まとまったお金を
親からもらう場合は贈与税はかかりますか?

本投稿は、2024年04月23日 22時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 親への家賃収入

    親が高齢で住宅ローンを組めないため、私が築40年の2000万円の木造中古戸建をローンで購入し、親から家賃を払ってもらおうと思っています。 ※自宅用ではなく、投...
    税理士回答数:  2
    2023年05月05日 投稿
  • 親の賃貸アパートを相続。債務引受の仕訳がわからない。

    個人事業主です。 自分の仕事で、今までも事業所得の青色申告をしてきました。 昨年、母が亡くなり、賃貸アパートを相続しました。 そのアパートを建築した時...
    税理士回答数:  1
    2024年03月28日 投稿
  • 家賃収入の所得税について

    所有のマンション(私と妻の名義)に妻の親に住んでもらうことになりました。ローンが残っているため家賃契約を結び月々10万円もらうことにしたいです。 そこで質問...
    税理士回答数:  1
    2016年10月10日 投稿
  • 同居人や親からの家賃収入

    私名義の不動産が2つあります。1つは現在、自分が居住しているマンションで、もう1つは実家です。マンションは住宅ローンを組んでいますが専有面積で条件に合致せず、控...
    税理士回答数:  1
    2023年12月29日 投稿
  • 家賃収入について

    完全2世帯住宅の取得を検討しています。 家の取得価額 3000万円 親世帯:子世帯の面積比率 1:2 親世帯は3LDK 家の名義は子供世帯(自己資金+ロ...
    税理士回答数:  3
    2016年07月19日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,735
直近30日 相談数
751
直近30日 税理士回答数
1,529