[節税]役員貸付金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 役員貸付金について

節税

 投稿

役員貸付金について

自分1人だけのいわゆるマイクロ法人を設立しております。
個人での車購入などまとまったお金が必要なのですが、役員貸付金を利用してお金を借りて、金利なども含めて契約書を交わす場合デメリットはありますでしょうか。
(期首にしか役員報酬額は変更できないとのことで会社にある利益を個人利用できないため)

将来的にも法人で銀行から融資を受ける予定はなく、そのデメリットは問題にしておりません。

税理士の回答

個人での車購入などまとまったお金が必要なのですが、役員貸付金を利用してお金を借りて、金利なども含めて契約書を交わす場合デメリットはありますでしょうか。

ないと考える。

本投稿は、2024年05月05日 12時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 役員貸付金、役員借入金について

    個人事業から法人成りした際に発生した役員貸付金、法人設立後に発生した役員貸付金が合わせて90万程あります。 会社の資金繰りが悪く、家のお金で会社の支払いをする...
    税理士回答数:  1
    2023年04月03日 投稿
  • 役員貸付金と役員借入金の相殺について。

    役員貸付金と役員借入金の相殺が可能か教えてください。 法人成りに伴い、個人事業の時の借入金を法人で引継ぎました。仕訳を調べ、下記のようにしました。 ...
    税理士回答数:  2
    2019年09月10日 投稿
  • 役員貸付金による社宅購入

    小規模な合同会社を経営しています。 経営者個人の余剰資産があるので、会社に役員貸付金として貸し付け、社宅兼事務所として住宅を購入できないかと考えております...
    税理士回答数:  2
    2020年09月29日 投稿
  • 法人 役員借入金について

    ◇背景、状況 妻の一人会社の法人があります。 法人の事業でお金が必要です。 個人では妻名義の通帳にはあまりお金がありません。 夫名義の口座から会社にお金...
    税理士回答数:  4
    2016年10月16日 投稿
  • 役員貸付について

    早期のご回答願います。 弊社は同族会社です。 会社が役員個人へ4,000万円弱貸付を行い(金消結びます)、 その役員が個人で営業所社屋を購入し、会社へ貸付...
    税理士回答数:  1
    2021年12月21日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,328
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,357