税理士ドットコム - [節税]個人事業税支払い義務あるなら事業所得より雑所得の方が良い? - 正直に事業の内容を記載すべきでしょう。医業は師...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 個人事業税支払い義務あるなら事業所得より雑所得の方が良い?

節税

 投稿

個人事業税支払い義務あるなら事業所得より雑所得の方が良い?

現在事業所得として申告している収入について、事業所得ではなく今後は雑所得とする方が個人事業税がかからないという点で得なのではないかと不安に思いご相談です。
恥ずかしながら個人事業税が医業として5%かかる可能性をそもそも知らず、先日に個人事業税に係る事業内容の調査票が届いて初めて知りました。

どのように比較し事業所得とするか雑所得とするかを決めればよいか、ご教示頂けますと幸いです。
状況は下記です。

給与所得:2200万(本業1400万、副業800万)
事業所得:1000万前後
妻はパートで扶養内。事業には関与なし。
個人事業主としての事業内容は、医師としてのオンライン診療・処方のプラットフォームを利用し業務委託契約で実施。経費は10万程度、青色申告にて65万控除。2022年末に開業届提出、2023年の事業所得は600万程度であり現在も免税事業者となるがいずれは業務委託元からインボイス登録するよう指示される見込み。

税理士の回答

正直に事業の内容を記載すべきでしょう。医業は師とつく仕事。士よりも尊い仕事。正直が一番です。
宜しくお願い致します。

ご多忙の中、ご回答ありがとうございます。
今回の2023年分については事業所得として申告しておりますのでもちろん調査票にも内容をありのままに記載させて頂くつもりでございます。

ですが個人事業税(1000万-290万)×5%の負担と、青色申告特別控除65万円や経費10万円の控除による恩恵が大差ない場合、2024年分以降は事業所得ではなく雑所得として申告する方が、青色申告の手間が省けてメリットが大きいという考えもありますでしょうか?
あるいは、支払った個人事業税が経費扱いにできるのであれば、やはり事業所得として引き続き2024年分以降も申告する方が良いのでしょうか。
考え方・計算違いなどございましたらご指摘頂けますと幸いです。

個人事業税は、支払った年度の租税公課です。
経費です。
また、青色をやめた場合には白色になります。その中で、事業所得になります。白色になったから雑所得ではありません。

宜しくお願い致します。

本投稿は、2024年07月05日 12時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 業務委託料を事業所得とするか雑所得とするかについて

    令和5年2月より個人事業主として業務委託を請け負います。 業務委託料は10万/月程度となりますが、青色申告をして控除を受けたいと考えております。 青色申告は...
    税理士回答数:  2
    2023年01月25日 投稿
  • 副業をバレにくくする方法について

    現在正社員として勤めておりますが、副業で業務委託の請負や個人でサービスの提供などを考えています。 本業の企業へは副業がバレないよう(バレにくくするよう)に確定...
    税理士回答数:  1
    2023年07月20日 投稿
  • 副業でのアドバイザー業務に関わる税金

    本業で給与所得を得る傍ら、副業で経営・技術に関するアドバイザー業務を行い、月20~30万円程度の副業収入を1年程度にわたり得る予定です。 1. このときの...
    税理士回答数:  1
    2021年05月12日 投稿
  • 事業所得と雑所得

    個人事業主として青色申告をしています。 事業内容はコンサルティングで、自分で得た顧客のコンサルティングに加えて、 企業の業務委託契約によって、定期的にその企...
    税理士回答数:  1
    2020年03月09日 投稿
  • 顧問契約の所得の税金について

    2020年4月以降、業務委託としての顧問契約の所得(1000万円以上)で生計を立てる場合、 ①事業所得、雑所得どちらの申告でも良いのでしょうか。 ②事業所得...
    税理士回答数:  2
    2020年04月12日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226