役員社宅の負担割合計算に使う固定資産証明書について
節税のため役員社宅の固定資産評価証明書を取得しました。
オーナー様方の持分の関係なのか、家屋については役員の居住部分のみの評価額しか確認できませんでした。
土地もオーナー様方で持分が分かれているようですが、こちらは全体の評価額が確認できました。
土地所有者の人数とオーナー様の持分率が記載されています。
この資料で負担割合の計算は可能でしょうか?
家屋全体の評価額が分からないと計算のしようがないでしょうか?
ご確認よろしくお願いいたします。
税理士の回答

土師弘之
マンションのような「区分所有建物」だと思われます。
家屋については役員の居住部分の評価額、
土地については、全体の評価額にオーナー様の持分率を乗じて算出します。
本投稿は、2024年08月05日 03時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。