白色専従者控除について
初めて確定申告します。主人の事業所得が約260万で妻の私のパート収入が65万あるんですが、専従者控除を受けるか配偶者控除にするか悩んでいます。
専従者控除を受けると私のパート収入が150万になってしまい、所得税や住民税が別途かかってくるので、家計的に税金が高くつかないでしょうか。
どちらが節税効果があるか、ご教授頂けると幸いです。
税理士の回答

藤本寛之
ご相談者様のご主人の収入状況から考えて、配偶者控除を受けた方がメリットがあると考えます。
また、そもそも専従者控除は「事業に専ら従事する家族従業員」が受けられるので、パート収入が65万円あるご相談者様はその適用を受けられない可能性が高いと思われます。
よくわかりました。ありがとうございました。
本投稿は、2018年03月04日 02時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。