サラリーマンでも節税相談は効果ありそうでしょうか
お世話になります。
外資系企業に勤めている会社員です。年収が現金部分が1300万円、株(RSU)部分が2700万円ほどを今年予定しています。年末調整では医療保険控除の申請や、配偶者(無職)の申告はしています。また、住宅ローン減税は非対象です。副業や株、投資信託の運用はしていません。このような、会社員でも税理士さんに、別途費用をお支払いして詳細をご相談すると効果的に節税できる可能性はあるものでしょうか?不躾な質問で恐縮ですが、一般論で結構ですので、ご教示いただけると幸いです。
税理士の回答

森山貴弘
(詳細は分かりかねますので、簡潔に回答をさせていただきます。ご了承願います。)
所得税額が減額されるか否かは不明確かと思われますが、相談者様の将来における相続税対策・贈与税対策、また直接的には節税とはならない補足的な情報(ふるさと納税等)は得られるかと思われます。
ご参考願います。
以上、宜しくお願い致します。
本投稿は、2018年03月27日 07時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。