自宅兼事務所の家賃収入について
合同会社を経営しています。
自宅を事務所にしている為、会社から毎月5万円家賃としていただいているのですが、
支払いなどで余裕がなく未払いで計上しています。
そこで質問なのですが
①未払いでも不動産収入として確定申告をしました。これは正しいでしょうか?(青色申告の手続き等は済んでいます)
②未払い金額が増えていく為家賃支払いを一時中止にするべきか、賃料を安くするか、それとも未払いとしてこのまま計上し利益が出た時に返済してもらうべきか悩んでいます。
よろしくお願いします。
税理士の回答

菅原和望
こんにちは。
①未払いであっても不動産所得として申告することが正しい処理となります。これは実際の入金はなくても、家賃の支払いを請求する権利は確定しているためです。
②詳細な情報がありませんので、正確なことは申し上げられませんが、利益が出る予定であるのであれば、その際にまとめて返済されるのが良いかと思われます。
ご回答ありがとうございます。②に関してですが、
利益が出るかまだわからない状態です。未払い金額が増えていくことが気になるところですが、いざ利益が出た時のことを考えたら家賃はこの賃料のまま今後も計上していった方がいいでしょうか?
よろしくお願いします。

菅原和望
青色申告をされているのであれば、各年の赤字は、その後の黒字と相殺することができます。あくまで今後の利益が出ることが前提とはなりますが、事前に赤字(費用)が積まれることについては問題はないでしょう。
早々にご回答いただきありがとうございます。
解決できました。
本投稿は、2025年03月05日 10時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。