税理士ドットコム - [節税]株式譲渡益の控除について教えて下さい - 貴殿のケースでは、年金は控除で0までの計算。基...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 株式譲渡益の控除について教えて下さい

節税

 投稿

株式譲渡益の控除について教えて下さい

株式の譲渡益は分離課税と言うことですが、総合課税分で控除できなかった部分を、申告することによって、譲渡益から源泉徴収された税金の還付を受けることは出来ないのでしょうか。
具体的には、年齢は80歳、収入は年金の90万円のみで、非課税です。
しかし、株の含み益が100万円以上あり、売却すれば非課税世帯から外れてしまいそうです。
それで、年金控除の(110万円から90万円を引いた20万円)それに本人の基礎控除と家族の扶養控除、家族と本人の医療控除が適応されれば、非課税のままでいられそうです。
上記の控除で適応でるものがあれば教えていただけないでしょうか。


税理士の回答

貴殿のケースでは、年金は控除で0までの計算。基礎控除と扶養控除と医療費控除が所得控除として引ける分としてありますから、株式の譲渡益を確定申告した際に、引けると考えられます。

年金以外は控除枠として使えそうで助かります。
次回の確定申告に生かしたいと思います。
このたびは、大変お世話になり、ありがとうございました。

本投稿は、2025年05月09日 03時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,565
直近30日 相談数
714
直近30日 税理士回答数
1,444