一時払い養老保険の満期支払に対する 税金対策について
50代 扶養家族なし 独身 女性 会社員です
税金 年金は会社より毎月天引きされてます。
一時払い養老保険の満期に合わせて 株(リーマンショック以前に購入)元本を大きく下回ってる株を売ったら 税金対策になるのでしょうか?
株も 税金のこともまったくの素人で おかしな質問かもしれませんが
どうぞ 回答よろしくお願いします。
税理士の回答

泉澤秀隆
結論から申し上げると税金対策にはなりません。
一時払養老保険は、総合課税と言って他の所得(給与等)と合算して課税されますが、株式の売却損は他の所得とは分けて計算する申告分離課税方式が採用されております。
簡単に申し上げると株式の売却損益のみで計算します。
配当とは上場株式の売却損が控除されるので税金の上では有効かも知れませんが、保険とは分けて計算しますので有効とは考えにくいと思います。
本投稿は、2015年10月27日 10時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。