親子間での不動産売却
自分(妻)所有の建物を父親に売却しました(約200万)。住宅ローンの支払いもあり、家屋の課税標準額より高い金額で売却(約600万)しましたが、所得税のほかに贈与税がかかるのでしょうか?節税するためにはどのようにすればいいのでしょうか?
税理士の回答

藤本寛之
売却価格と家屋の課税標準額がいくらかがご相談の文面からははっきりしませんが、家屋の構造・経過年数をもとに算定した「時価」にて取引していたら、贈与といった問題は生じません。
なお、固定資産税の課税標準額は一般的には「時価」より低く設定されています。
本投稿は、2019年02月17日 08時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。