会社名義の土地を個人で買い取りしたいと思っています
親が一人で経営する会社の土地があり、会社は数年後に精算します。
その際、会社に対して親からの貸付があり、土地を売却してたたむ予定なのですが私がその土地を買い取り残したいと思っています。
銀行でローンを組み不動産屋を通して購入しその売却で得た利益を親の退職金、給与または私が従業員となり受け取り購入代金に当てる事は可能でしょうか?
脱税が目的ではないので手数料や発生する税金は支払います。
手出しがあるだろうとも思っています。
よろしくお願いいたします
税理士の回答
会社の土地を貴殿が買い取ることに関しては、適正な時価での売買で、代金の決済が行われていれば税務上は問題ありません。
その代金を役員退職金として支給する場合、その金額が不相当に高額でないことが必要です。
一般的には、次の算定方法で役員退職金の金額は計算されますので、貴社の場合にどれ位になるか試算してみると良いかもしれません。(会社で役員退職金規定が存在する場合にはその規定の確認も必要です)
・役員退職金=退職役員の最終月額報酬×役員在籍年数×功績倍率
(功績倍率は代表取締役の場合で通常2倍~3倍位です)
貴殿に給与を支給する場合には、職務の実態と、その金額が仕事内容にふさわしいかがポイントとなりますので、その点をご注意ください。
回答ありがとうございます
家族で話し合いたいと思います
回答ありがとうございます
家族で話し合いたいと思います
本投稿は、2014年10月08日 08時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。