子供の就職につき世帯を分けることのメリットは?
青色申告自営業者で夫婦と子供3人の家族5人同一世帯です。
子供が3人で長男が今年就職し、次男が来年就職が決まり、1名は大学2年生です。
節税にあたり就職した長男を別世帯にしたほうが良いとのアドバイスを頂きましたがどのようなメリットが有るのでしょうか?
ご教示お願いします。
税理士の回答

こんにちは、回答申し上げます。節税で別世帯という考え方は特にないかと存じます。就職をしておりますので、扶養もはずれますし同世帯であろうと別世帯であろうとご両親様の税金面での負担というのはかわらないかと存じます。以上、何卒宜しくお願い致します。
本投稿は、2016年06月24日 07時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。