非上場株式の売却益について
節税に関する質問です。
非上場株式を売却予定ですが、結構な金額の売却益が出ます。
昨年まで(?)は上場株式との損益通算ができたようですが今はできない、と。
何か節税する方法はないかと探しています。
よろしくお願いします。
税理士の回答

伊香賀照宏
上場株式の売却損とは相殺できなくなりましたが、非上場株式の売却損とはぶつけることができます。
この他の節税方法は基本的に難しいと思います。
ありがとうございます。参考になりました。

伊香賀照宏
加えてですが、
株式譲渡益に対する課税は、
「所得税15%+復興特別所得税2.1%+住民税5%」の3つの要素から構成されます。
所得税と復興特別所得税は、課税されますが、
住民税については、1年以上海外にいることを前提として住民票を国外に移動させることでかからない場合があります。
実態は日本にいるものの、住民票だけを移動させることは違法ですが、
実態を伴っている場合には、結果としてかからないことになります。
ご参考になれれば幸いです。
本投稿は、2016年09月01日 20時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。