親と共同名義で住宅購入
親から贈与を受けての住宅購入を考えてますが、贈与税は高いので、一旦贈与はせず共有名義で中古住宅を購入しようと考えてます。
この場合、土地を共有にすると今後も価値はそこまで下がらないため評価額据置のままだと思うのですが、住宅購入時には支援を受けず、建て替え時の新築住宅(つまり上物のみ)を共有にすれば経年で資産価値が減少し、将来の相続税がかなり安くなるのではと考えたのですが、あっていますでしょうか。
税理士の回答
本投稿は、2020年05月06日 14時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。