個人事業主 火災で税の減免はありますか?
父が店舗を借りて飲食店を運営しています。店舗が火災になりました。個人が火事に遭えば所得税の減免がありますが、法人の場合何らかの税金は減免されますか?
法人の形態は株主会社。実際は他の株主は高齢で店舗の運営には関わっていない。
年商八百万〜千数百万の小規模ビジネス。売上総利益は火事やコロナのせいもあってマイナス。火災の保険金と東京都の協力金部分が雑収入で純利益4百万になってます。
税理士の回答

竹中公剛
法人は、損益計算書に基づいて、税金の計算をするだけです。
よろしくお願いします。

多田信広
売上総利益は火事やコロナのせいもあってマイナス。火災の保険金と東京都の協力金部分が雑収入で純利益4百万になってます。
文面から拝見しますと、火災での損失と火災保険料受け取りの雑収入は計上されているようですので、純利益4百万円に基づき税金を計算していただくことになります。
個人の所得税の雑損控除のようなものは法人にはありません。
よろしくお願いいたします。
所得税の税率は15%になりますか?

多田信広
資本金1億円以下の法人の年800以下の所得については、法人税率は15%です。
よろしくお願いいたします。
本投稿は、2020年08月22日 11時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。