税理士ドットコム - [節税]マンションを購入するのに法人が良いか?個人が良いか? - ご記載の情報だけでは判断しかねますが、税金面の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. マンションを購入するのに法人が良いか?個人が良いか?

節税

 投稿

マンションを購入するのに法人が良いか?個人が良いか?

知り合いからマンションを購入しようと考えております。
購入後は1年以内に売却を考えています。
そこで相談があります。
質問
法人で購入するべきでしょうか?それとも個人で購入するべきでしょうか?

尚、法人は12月決算で今期800万円ほどの経常利益の予定です。
私個人の年収は480万円です。
売却金額は1200万円程度です。
いずれも頭金300万円を入れて、残りをローンにする予定です。
ご教授の程よろしくお願いいたします。

税理士の回答

ご記載の情報だけでは判断しかねますが、税金面のみで考えた場合は以下を参考にしてください。

法人の場合
法人は総合課税で転売価額-購入価額=売却益が益金となり支払利息が損金となります。中小企業の法人税率は、所得800万円以下の部分が15%、800万円超の部分が23.2%です。
所得が上がることによって法人税、地方法人税の他、法人住民税や法人事業税も増加します。
消費税課税事業者であれば、知人からの購入価額のうち建物部分が消費税の仕入税額控除の対象となり、転売時は建物部分が消費税の課税対象となります。

個人の場合
ご質問者様が給与所得のみであれば、転売金額-(購入価額-償却費相当額+譲渡費用)が分離課税の短期一般譲渡所得となり、所得税率は30%、住民税率は9%です。
仮に譲渡所得がマイナスでも他の所得との損益通算はできません。
支払利息は必要経費とはなりません。

本投稿は、2020年09月14日 10時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,226