税理士ドットコム - [節税]個人事業主としての損益通算に関して - 売上が0円の場合には、起業?しても、事業が行って...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 個人事業主としての損益通算に関して

節税

 投稿

個人事業主としての損益通算に関して

私は医師で、大学院生をしております。病院に非常勤として勤務しており年間1000万ほど収入があります。それとは別に、医学の教育、啓蒙を事業目的とする会社Aを個人事業主として起業しました。ちょうどコロナもあり全く活動していないのですが、損益通算により、給与所得の節税のようなことができる可能性があることを知りました。
質問は、会社Aでの売り上げがゼロであっても、医学教育に必要な物品の準備などの経費による赤字を損益通算できるのでしょうか。
何分慣れていないため、乱筆ご容赦ください。ご教授頂けますと幸甚です。

税理士の回答

売上が0円の場合には、起業?しても、事業が行っているとは、認められないと思います。
損益通算はできないと思ってください。
よろしくご理解ください。

注意事項として、
会社Aを個人事業主として起業しました。

個人事業の場合には会社という言葉は、誤解をまねきます。
使用はしないようにしたほうが良いと思います。

ご回答ありがとうございます。ご指摘もありがとうございました。

追加で恐縮ですが、ではおおよそいくらくらいの売り上げがあれば損益通算できるのか教えて頂けますでしょうか。

事業として、売上を立てれるのかどうか?
事業として認められなければ、雑所得になります。
事実認定なので、軽はずみには言えません。
申告しても、税務調査で、事業性を否認されることもあります。
慎重に行ってください。
それくらいしかアドバイスは難しいです。

本投稿は、2020年09月26日 08時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 大学院生の個人事業主の届け出について

    今年の3月まで医療職として働いていましたが、現在、病院を退職して医療系大学院に入りました。学生一本の生活です。 家族は妻が公務員で育休中ですが、今年の3月まで...
    税理士回答数:  3
    2019年04月24日 投稿
  • 非常勤医師の開業届け

    現在二ヶ所のクリニックで、非常勤医師として働いております。 その場合自分の立場はフリーランスとなり、開業届を提出可能でしょうか? フリーランスに当たらない場...
    税理士回答数:  1
    2020年01月29日 投稿
  • 大学院生の扶養控除について

    息子は25歳で大学院の博士課程にいます。現在親の扶養に入っていますが、今後どうすれば一番良いか相談したいです。 現在は、親と別居で住民登録は親の居住地です。収...
    税理士回答数:  1
    2019年12月06日 投稿
  • 非常勤講師の節税対策について

    当方私学の中学高校の非常勤講師を複数兼任しています。 また、予備校で模試の作成、過去問題の解説などの原稿料も得ています。 学校は、毎年一年間の契約を継続して...
    税理士回答数:  1
    2016年03月10日 投稿
  • 専業非常勤講師の節税方法

    私立大学・高等学校の非常勤講師で生計をたてているものです。 3つの私立法人と労働契約を交わし、給与所得で働いています。 学校が遠方のため、通勤費の支給の...
    税理士回答数:  1
    2019年03月04日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,226