税理士ドットコム - [節税]個人事業主が専属外注にお金を貸す件について - 専属外注先にお金を貸し付けること自体、税法上問...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 個人事業主が専属外注にお金を貸す件について

節税

 投稿

個人事業主が専属外注にお金を貸す件について

個人で建設業に携わっています。専属外注に100万を現物で貸して、数ヶ月後から分割で給料(外注費)から天引きしていくのは問題ありますか?また貸す場合、個人・事業どちらのお金から貸した方がよろしいでしょうか。
ご回答よろしくお願いいたします。

税理士の回答

専属外注先にお金を貸し付けること自体、税法上問題にはなりません。
しかし、金銭消費貸借契約書は交わしておくことをお勧めします。
なお、貸付資金の出所ですが、外注費と相殺して回収するのであれば、事業用資金から貸した方がシンプルな仕訳になります。
貸付時
貸付金100万円/現金預金100万円
回収時
外注費30万円/貸付金5万円
       現金預金25万円

本投稿は、2020年12月17日 00時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 建設業外注労務費の源泉徴収票について

    建設業をしている法人会社において、外注の方へ労務費をお支払いしているのですが、源泉徴収票を作成して欲しいと頼まれました。 外注ですので、源泉所得税は天引きして...
    税理士回答数:  1
    2019年01月09日 投稿
  • 建設業での外注費は消費税が引かれるのか

    個人で工事を手間受けしてる者です 今回上場株のハウスメーカー経由で私の名前で工事ローンを組みました。 私が元いた個人の会社経由で工事を丸投げする形で材料費こみ...
    税理士回答数:  1
    2014年06月16日 投稿
  • 貸したお金の返金について

    現金を現物で貸し、銀行への入金でお金が帰ってきた場合、雑所得として確定申告をしなければいけないのでしょうか? 契約書のようなものは書き起こしていません。
    税理士回答数:  1
    2020年11月17日 投稿
  • 妻に貸すお金

    個人事業です。恥ずかしながら妻に借金があるのをしりました。金額は、60万ほどです。毎月の生活費では、返済ができないと言われまして。従業員一人雇いながらなんとか毎...
    税理士回答数:  3
    2018年02月23日 投稿
  • お金を貸した際の税金について

    今年、友人のカード返済のために30万、家族に10万を貸しています。無利子で各々毎月1万円ずつ返済をして貰っています。借用書は作りました。 何か公的な申告は必要...
    税理士回答数:  2
    2020年09月25日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,226