[節税]不動産の共同所有 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 不動産の共同所有

節税

 投稿

不動産の共同所有

オフィス用に都内の区分マンション購入を検討してます。

法人で所有したいのですが、金利が高いので法人と私個人との共同所有を検討してます。
頭金を互いに出し、ローンは個人。

税の面から見れば悪手でしょうか。
経費処理が面倒そうなのは想像つきます。

税理士の回答

法人で所有したいのですが、金利が高いので法人と私個人との共同所有を検討してます。
頭金を互いに出し、ローンは個人。

税の面から見れば悪手でしょうか。


難しくはなりますが・・・全体でみると、良いといえば、仕方がないと考えます。

経費処理が面倒そうなのは想像つきます。


経理処理は、個人の所有の割合を、賃貸借契約で、借りて、使用料を支払います。
法人所有の部分は、利息が経費です。

個人は使用料が、収入です。利息と、個人所有の減価償却費や管理費などが、経費でしょう。

難しいですが、そのように購入した場合には、・・・挑戦してください。

ありがとうございます。

更に計画を詳細に述べますと、目的は二つありまして
①都内に拠点を持ちたい
②キャッシュも生みたい

があります。
賃貸に出すと①が果たせないため使えません。

今考えてる方法は、内装をオフィス用に仕上げ、ベッドも置く。
月の半分は民泊で貸し出しキャッシュを得て、
月の半分はオフィスや個人用途にする。

法人と私の賃貸契約はしないが、収入は全て法人とする。

、、複雑であんまりいい手じゃないですね。

他の計画は、問題ありません。

法人と私の賃貸契約はしないが、収入は全て法人とする。

上記は、所有権が1/2づつですので、収入の計上は、問題がありです。
ゆっくりと計画を考えてください。

本投稿は、2021年07月20日 22時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,156
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,225