太陽光発電の経費について
自宅の屋根に設置している太陽光発電を全量売電しています。
設備費用・設置費用にかかる利息・メンテンナンス費用は、経費計上ができるということが書かれていたりしますが、自宅で使用している電気代は経費として計上はできないのでしょうか?最近、在宅勤務が増えて、電気代が増えてたりしています。
よろしくお願いします。
税理士の回答
ご回答します。
ご質問者様は、太陽光発電の売電収入を給与収入の副業として、個人の所得税確定申告を雑所得で申告しているときに、必要経費の考え方をご質問しているという前提でご回答します。
必要経費は、次の金額です。
(1) 収入金額に対応する売上原価その他その総収入金額を得るために直接要した費用の額
(2) その年に生じた販売費、一般管理費その他業務上の費用の額
太陽光発電の売電収入金額を売るために要した費用、また、太陽光発電の業務上の費用の額、が必要経費になる、という考え方です。
ご質問のご自宅の光熱費ですが、一般的に考えて、売電収入を売る業務とは関係なく発生するものと考えられます。
従いまして、必要経費にならないであろう、と考えられます。
ご参考にしてください。
本投稿は、2022年03月06日 21時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。